足もみ(足ツボ)・メノウフェイシャル・ロミロミで身体と心を癒す根本治療

淳の休日

実は、私…ロンドンブーツの淳さんの大ファンだったりする。

昔、よくコンパで理想のタイプはと聞かれたら、ロンドンブーツの淳さんと答えてたんだなぁ。

そんな淳さんとご縁あって足もみを通して出会うことができました。

まさかの足もみでですよ。
やっぱり人は、望み、それに向かって頑張ること。夢を叶えるため努力することなのかなぁ?努力は人を裏切らないのかもしれません。

色々あった私の人生も捨てたもんじゃない(笑)
大げさかもですが…
足もみは人生を変える⁈

そんな淳さんが私の本のリリースを応援して頂き、4月19日20時半より生放送で(^-^)/『淳の休日』に出演させて頂きました。

20120420-080226.jpg

いやぁ~
普通に楽しかったです。

本当、淳さんがモテモテなのが、分かります。
優しい、人がよすぎるぅ…
めちゃめちゃ、本の紹介をしてもらいました。

見逃した方、もしよければ、
http://twitcasting.tv/atsushilonboo/show/

一万件のアクセスがありました!
淳さんバワーのお陰で
なんとAmazonでいきなり
2位になりました。
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/2133608051/ref=zg_bs_nav_b_3_2133603051#1

本当にたくさんの方に読んで頂きありがとうございました。

奇跡の一冊ですが、後はこの一冊を自分で愛を込めて、一生かけて売って行きます。
ありがとうございました。
イン東京。

28日に発刊されたOhanaの教科書。
無事書店さんの御協力で販売されております。ありがとうございます。
今週は書店周りにいってきます。

お客様から頂いた書店の様子です。

嬉しい、恥ずかしい平積み

20120408-215647.jpg

丸善

20120408-215743.jpg

らくだ書店

20120408-215853.jpg

友達から送られてきた一宮の書店さんより

みたいなぁ。

ありがたいです。

お詫び

本の出版に伴い、お問い合わせのメールやお電話をたくさん頂いております。

大変大変ありがたく思っているしだいでございますが、対応が遅れてしまっているのが現実です。

お待たせしてしまっておりますお客様には大変御迷惑おかけしておりますが、
全てのお客様に出来るだけ迅速に丁寧な対応を心掛けておりますので、
しばしお時間を頂きますようよろしくお願い申し上げます。

Ohanaスタッフ一同

20120408-215314.jpg

お詫び

本の出版に伴い、お問い合わせのメールやお電話をたくさん頂いております。

大変大変ありがたく思っているしだいでございますが、対応が遅れてしまっているのが現実です。

お待たせしてしまっておりますお客様には大変御迷惑おかけしておりますが、
全てのお客様に出来るだけ迅速に丁寧な対応を心掛けておりますので、
しばしお時間を頂きますようよろしくお願い申し上げます。

Ohanaスタッフ一同

20120408-215314.jpg

オハナ図画工作部

実は隠れオハナがあります。
オハナには図画工作部があります(笑)

自分で言うのも何ですが、唯一作りもの、制作物、ホームページにはこだわりを持って作っております。
とっても分かりやすく、見やすいと思います。

実はその図画工作部で制作してもらっています。

まず、このホームページを制作しているのが、
金子さん
ONE’s
http://www.ones.in/

顔写真も公開しちゃおぅ。

20120405-191648.jpg

オラっ

20120405-191713.jpg

お茶目なおっさんですが、いつも見やすく、分かりやすい、そして良心的になんでも作ってくれます。
本当ありがたいです。

リニューアルもサクサクこなして頂きました。

まぁ~手が早いっちゃありゃしない(笑)

そして、チラシ、DMなどを
ほれっ!と、メール一本で仕上げてくれる
宇田津さん

http://baby-steps.jp/company.html

まぁ~この人は
見た目からは感じられない(笑)

20120405-192804.jpg

失礼!
センスが抜群。
この人と仕事したお陰様で、私の仕事力は上がったには違いありません。

この隠れオハナの図画工作部のお陰様で、オハナが有る様なものです。

縁の下の力持ちです。

いつもありがとうございます。

皆様も、年賀状作成や、ちょっとしたチラシなど、お気軽にオハナまでお問い合わせください。
なんでも作っちゃいますよ~

オハナ図画工作部

実は隠れオハナがあります。
オハナには図画工作部があります(笑)

自分で言うのも何ですが、唯一作りもの、制作物、ホームページにはこだわりを持って作っております。
とっても分かりやすく、見やすいと思います。

実はその図画工作部で制作してもらっています。

まず、このホームページを制作しているのが、
金子さん
ONE’s
http://www.ones.in/

顔写真も公開しちゃおぅ。

20120405-191648.jpg

オラっ

20120405-191713.jpg

お茶目なおっさんですが、いつも見やすく、分かりやすい、そして良心的になんでも作ってくれます。
本当ありがたいです。

リニューアルもサクサクこなして頂きました。

まぁ~手が早いっちゃありゃしない(笑)

そして、チラシ、DMなどを
ほれっ!と、メール一本で仕上げてくれる
宇田津さん

http://baby-steps.jp/company.html

まぁ~この人は
見た目からは感じられない(笑)

20120405-192804.jpg

失礼!
センスが抜群。
この人と仕事したお陰様で、私の仕事力は上がったには違いありません。

この隠れオハナの図画工作部のお陰様で、オハナが有る様なものです。

縁の下の力持ちです。

いつもありがとうございます。

皆様も、年賀状作成や、ちょっとしたチラシなど、お気軽にオハナまでお問い合わせください。
なんでも作っちゃいますよ~

このオハナ

信夫さん、粂田様、戸松様、木村様
頂きました、こちらのお花(笑)
一生、我がお店が存続致します(笑)
ありがとうございました。

20120403-004532.jpg

このオハナ

信夫さん、粂田様、戸松様、木村様
頂きました、こちらのお花(笑)
一生、我がお店が存続致します(笑)
ありがとうございました。

20120403-004532.jpg

オープン

皆様のお陰様を持ちまして無事本日オープン致しました。

本当にありがとうございました。

スタッフ一同、誠心誠意頑張っていきますので、末永く御愛顧の程、よろしくお願いいたします。

20120402-235935.jpg

一生、尽くします。ワニブックス様よりお花を頂きました。
ワニブックス様が、あの時お声掛けを頂かなかったら、まだ布団をいっぱい干されたままの民家でやっておりました。お陰様です。ありがとうございました。

20120403-000210.jpg

私の古きからの戦士友(笑)
天才デザイナーの浅野っちより、自ら宅配で、お花を頂きました。
お礼に足を揉まれ~
花を持って帰るから~やめて~って叫んでました。
何か、ハガキデザインからWebまであればお気軽にお問い合わせくださいませ。
http://design-office-flowers.com/

そしてブログ
ウケます(笑)
覗いてみてください。 フラワーズ デザイン事務所浅野将史さんのブログはこちら
http://blog.design-office-flowers.com/

私たち、お客様の誇りです(笑)
SM夫婦から、こんな素敵なお花が!
ヤバイです。この夫婦
めっちゃ人生聞くだけで勉強になります。

20120403-001226.jpg

会いたい人は、このお店に!
オーナーの裕次郎さんを探してください。
http://www.kanpai-group.com/about/

ありがとうございました。

そして、我がオハナの、お客様の神の存在、大竹様

20120403-004146.jpg
手持ちで、本当ありがとうございました。
大竹さんの奇跡の効果は私たちの強みです。大竹さんの元気は私たちの元気です。末永くよろしくお願いします。

オープン

皆様のお陰様を持ちまして無事本日オープン致しました。

本当にありがとうございました。

スタッフ一同、誠心誠意頑張っていきますので、末永く御愛顧の程、よろしくお願いいたします。

20120402-235935.jpg

一生、尽くします。ワニブックス様よりお花を頂きました。
ワニブックス様が、あの時お声掛けを頂かなかったら、まだ布団をいっぱい干されたままの民家でやっておりました。お陰様です。ありがとうございました。

20120403-000210.jpg

私の古きからの戦士友(笑)
天才デザイナーの浅野っちより、自ら宅配で、お花を頂きました。
お礼に足を揉まれ~
花を持って帰るから~やめて~って叫んでました。
何か、ハガキデザインからWebまであればお気軽にお問い合わせくださいませ。
http://design-office-flowers.com/

そしてブログ
ウケます(笑)
覗いてみてください。 フラワーズ デザイン事務所浅野将史さんのブログはこちら
http://blog.design-office-flowers.com/

私たち、お客様の誇りです(笑)
SM夫婦から、こんな素敵なお花が!
ヤバイです。この夫婦
めっちゃ人生聞くだけで勉強になります。

20120403-001226.jpg

会いたい人は、このお店に!
オーナーの裕次郎さんを探してください。
http://www.kanpai-group.com/about/

ありがとうございました。

そして、我がオハナの、お客様の神の存在、大竹様

20120403-004146.jpg
手持ちで、本当ありがとうございました。
大竹さんの奇跡の効果は私たちの強みです。大竹さんの元気は私たちの元気です。末永くよろしくお願いします。