足もみ(足ツボ)・メノウフェイシャル・ロミロミで身体と心を癒す根本治療

こんにちは赤ちゃんまで…5

またまた、お話の続き。
足揉みを続けるうち、生活も変化したのは前回もお話しました。
後は追い込んでしまっていた心のケアです。
私は手術以降素晴らしい人たちとの出会いがありました。
オハナのスタッフたちはもちろんのこと、
訪問看護で関わった御老人の方々でした。
ある100歳になるおばあちゃんは
いつも私を温かく迎えてくれ、
子供の話をすると
「考え過ぎないとポンポン出来るわ〜」
とあっけらかんとお話して下さいました。
ある90歳のスペイン人のシスターは
「体を大事に〜、旦那さんとは仲良く〜、
大丈夫です。子供はやってきます。私も祈ります。」
と会う度にハグとキスと共に言われました。
今思えば、
この言葉が素直に入ってきたのは
体質改善をするために足モミを頑張ってからでした。
それまではこんなに温かく素晴らしい言葉を素直に受け止められず、
ありがたい反面
心のどこかで「でも」とか「私なんて」とかいう
ネガティブな気持ちで聞いていたような気がします。
そんなママには赤ちゃんなんて降りては来てくれません。
このままではいけないと思い、
自分の分野であるアロマを活用しないでどうする!
ってことで足モミに加え
毎日のケアに取り入れることにしました。
そこで選んだのは
      子宮強壮作用のあるローズオイルです。
そしてなにより
      ローズは幸せな気持ちにしてくれるのです。
毎日入浴後に無香料のボディクリームにローズオイルを混ぜ
仙骨と恥骨周りに塗布しました。
ローズの香りがいつもベットの中に立ち込め、
幸せな気分とよく眠れるようにもなりました。
それは隣で寝ている旦那さまにも届いていたようです。
そして大好きなロミロミです。
まな弟子ちゃんに月に一回
その時にピンときたオイルでマッサージしてもらいました。
人の温かい手で身体の隅々までほぐされていく感じが
固まっていた心も解きほぐされていくのがわかりました。
毎回施術が終わる度、一皮向けたような感覚に見舞われました。
そのたび、OHANAって素晴らしいと自画自賛でした。
二ヶ月も経った頃、
あんなに
「赤ちゃんを授かれないかも…」
と不安に思ってた気持ちが
スゥ〜と和らいでいったのです。
そして私の基礎体温が正常に値を示し出しました。
三月のことでした。

11月の営業日

秋らしくなってきましたね。
昼間と夜の気温差が激しく、身体は追い付いてきていますか?
10月はだんだん寒くなってきて、心がすこーし寂しくなる季節です。
不思議なことにネガティブな気持ちに傾いてはいませんか?
そんな時は
いつも元気もりもりのOHANAで
ポジティブなエネルギーのチャージはいかがでしょうか?
癒しの技術とスタッフのパワーで本格的な冬を迎える準備をしましょう。
ではでは11月の営業日です。
11月7日土曜
11月12日木曜
ただ今新規の御予約が取りづらくなっております。
ご迷惑をおかけしておりますが、早めの御予約をお願い致します。

こんにちは赤ちゃんまで…4

そしてそして、私の体質改善が始まった訳ですが。
まずスタッフに弱っている場所を教えてもらいました。
私は足首回りに硬く固まった老廃物がついていることがわかり、
そのせいでふくらはぎも固く冷たいことがわかりました。
まず棒で足首まわりをほぐしてもらい、
ふくらはぎは毎日自分で揉みほぐしました。
最初は涙が出るくらい痛くて
何度もスタッフたちの手を止めたことか…。
今まで硬かったところがほぐれていくので、
筋肉痛に似たような怠さは続きました。
一週間ほどふくらはぎ揉みを続けたころ、
ふくらはぎの硬さはなくなり、
柔らかく温かくなってました。
身体としては
階段を登るのに足が重かったのが、
とっても軽くなりスイスイ登れるようになっていました。
次はプラスして足の裏を揉むようにしました。
時間のある時は棒で、
時間のないときはローラーをかけるようにしました。
黄色っぽかった足の裏が
だんだん赤くなってくるのがわかりました。
揉んでもすぐに冷たくなっていた足先が
ずっと温かく保つようになりました。
これは身体の毒素が出て来た証拠なのです。
そしてなんと、
生活習慣まで変わってきたのです。
食べたいものが和食中心になり、
チョコレートなどの甘いものを食べなくなりました。
我慢ではなく自然に…。
これにはびっくりでした。
そして体重が一ヶ月で3キロ程で落ちていきました。
体質改善にもなり、ダイエットにもなり一石二鳥でした。
と、まあ足揉みを続けた結果です。
オハナはこれだけではありません。
オイルにロミロミもあります。
その話はまた次回。
ではでは

ネイルタトゥーのお知らせ

ネイルタトゥーの営業についてです。
今まであまり皆様にお目見えしておりませんでしたが、
10月17日(土曜)
ネイルスタッフが店頭に出ます。
ネイルアートとは違い、
爪が伸びるまでは剥がれたり消えることはありません。
ワンポイントのオシャレにいかがですか?
御予約お待ちしております。
*完全予約制ですので、事前の御予約が必要になります。
当日の予約は予約状況によりお受け出来ない場合もございますので
ご了承下さい。

こんにちは赤ちゃんまで…3

またまたお話の続き…。
退院して、家に帰ってきて
いつもならすぐに仕事復帰を考えるんですが、
周りの助言もあり
「今回はしばらく休みな」
って言ってもらうことが多く、
何かが私に人生を一旦休めと言ってくれてるんだろうなと感じ、
しばらくじっとすることにしました。
オペ後もあり、
全く身体を動かしてなかったせいで
手足は冷たい、
傷の周りは腫れぼったくなっており
身体はボロボロでした。
早々からスタッフに足揉みをしてもらいました。
二ヶ月もたったころ、生理が再開。
その頃より基礎体温をちゃんと付け始めました。
一度はちゃんと排卵し生理が来たのですが、
その後はハッキリとした二層にわかれることなく
前のような不順に戻ってしまいました。
生理が遅れ、その度に
「もしかして妊娠かも?」
と期待し
そして落胆という一年を
過ごしました。
これを私は想像妊娠癖と呼んでました。
と同時に
「もしかしたら私は赤ちゃんが授かれない運命かも」
と思うようにもなってしまいました。
そして私の生理は止まってしまったのです。
病院に行き、調べたところ
機能的になにも問題がなく
「ストレスを溜めないように」
と医師からの言葉と
生理を起こすお薬の処方でした。
このマッサージの仕事をしている自分にとって
とっても悔しい結果になってしまいました。
赤ちゃんが欲しいばかりに
精神的にどんどん追い込んでいた自分に気付きました。
そんな結果を聞いたスタッフに
「絶対赤ちゃんを授かれるような身体を作ろう!」
と励まされ、私のオハナ式の体質改善が始まったのです。
またまた続きは次回…。

こんにちは赤ちゃんまで…3

またまたお話の続き…。
退院して、家に帰ってきて
いつもならすぐに仕事復帰を考えるんですが、
周りの助言もあり
「今回はしばらく休みな」
って言ってもらうことが多く、
何かが私に人生を一旦休めと言ってくれてるんだろうなと感じ、
しばらくじっとすることにしました。
オペ後もあり、
全く身体を動かしてなかったせいで
手足は冷たい、
傷の周りは腫れぼったくなっており
身体はボロボロでした。
早々からスタッフに足揉みをしてもらいました。
二ヶ月もたったころ、生理が再開。
その頃より基礎体温をちゃんと付け始めました。
一度はちゃんと排卵し生理が来たのですが、
その後はハッキリとした二層にわかれることなく
前のような不順に戻ってしまいました。
生理が遅れ、その度に
「もしかして妊娠かも?」
と期待し
そして落胆という一年を
過ごしました。
これを私は想像妊娠癖と呼んでました。
と同時に
「もしかしたら私は赤ちゃんが授かれない運命かも」
と思うようにもなってしまいました。
そして私の生理は止まってしまったのです。
病院に行き、調べたところ
機能的になにも問題がなく
「ストレスを溜めないように」
と医師からの言葉と
生理を起こすお薬の処方でした。
このマッサージの仕事をしている自分にとって
とっても悔しい結果になってしまいました。
赤ちゃんが欲しいばかりに
精神的にどんどん追い込んでいた自分に気付きました。
そんな結果を聞いたスタッフに
「絶対赤ちゃんを授かれるような身体を作ろう!」
と励まされ、私のオハナ式の体質改善が始まったのです。
またまた続きは次回…。

10月の営業日

残暑厳しい毎日ですが、
やっと朝晩が涼しく感じられるようになって来ましたね。
ただ気温差が激しく風邪も引きやすくなってますので、
身体の中から温めて免疫力を上げましょう。
新型インフルエンザも広がりつつあります。
こんな時こそ、
抵抗力をつけて病気知らずになりましょう!
OHANAのスペシャルコースで
頭の先から足の先までメンテナンスしてみては?
一皮向けたような爽快感を得られると
お客様にも好評ですよ。
ということで10月の営業日です。
17日(土曜)
22日(木曜)
まだ予約に余裕があります。
御予約お待ちしております。

こんにちは赤ちゃんまで…2

前回の続きです。
中絶処置を受けた四日後、
夜中に右のお腹がしくしく痛む…。
検査の結果、
やはり右の卵管に卵らしい物体が確認。
「たぶん、近いうちに手術になると思います」
Drから説明を受けました。
次の日の朝、再度検査をし
卵管切除術を受けることになりました。
「右の卵管をとる手術をします。今後の妊娠は50パーセントになります。ただ妊娠は出来るので大丈夫ですよ。」
との説明。
旦那さんはあきらめきれない様子で
何度も医師になんとかならないかと訴えてました。
五月五日のことでした。
手術が終わり、
本当に赤ちゃんとサヨナラしたことを実感し
麻酔でぼんやりしながら涙が出ました。
落ち込んでいた時
旦那さんが
「お前さえ元気でいてくれればそれでいいよ」
と言ってくれ、
なにか救われたような気がしました。
何かの本で読んだことがあります。
早くこの世を去る子はとても位の高い子で
なにかを私たちに教えてくれる子なんだと…。
この事があり夫婦の絆は強くなりました。
自分はいろんな人に助けられて生きてる、感謝の心をはっきりと認識しました。
そして、人により優しく 出来るようになりました。
今までのいろんなことを反省出来たような気がします。
私たちの最初のベビーちゃんは
いろいろなことを教えてくれました。
そして、私は再度ベビーちゃんを迎えるため
妊娠しやすい身体を作るための努力を始めることになったのです。
続きはまた次回…。
長々読んで頂きありがとうございました。

こんにちは赤ちゃんまで1

前回お話したこんにちは赤ちゃんまで…の道のり。
元々、病院勤務で夜勤をしてた私ですが、
日頃の激務やストレスですっかり生理不順に陥っておりました。
赤ちゃんが出来るかな…なんて多少の不安もありましたが、
大丈夫だろうな。
って気持ちが大きく結婚致しました。
結婚してお仕事をとりあえず主婦業と
月に四日のロミロミのお仕事だけに専念して五ヶ月、
看護のお仕事再開した途端少量の出血と共に妊娠反応+。
お腹の底から込み上げる嬉しさと出血してる不安。
回りの看護師友たちの進めで救急病院へ。
元々の生理不順で
排卵もいつしたのかわからない状態で
妊娠週数もはっきりせず、
エコーには空っぽの子宮。
「子宮外妊娠かもしれません。出血もしているので入院しましょう。」
とDrからの言葉。
目の前が真っ暗になったような感じと、
まだ決まったわけじゃないという希望で、
半ばパニック状態で入院しました。
入院して一週間がたち、出血は止まったんですが
やはり子宮の中は空のまま。
「生存の可能性はほぼないです。自然流産しているのか子宮外妊娠かどうか見るためにも子宮の中をきれいにしましょう。」
妊娠がわかって一週間
お腹にむかって頑張ろうと何度も声をかけて祈ったのも虚しく、
私は中絶処置を行うことになりました。
フラフラしながら自分のベットへ戻った時に
看護師さんが「大丈夫?」と声をかけてくださり、
「やっぱりダメでした…」
と最後まで言おうとしたんですが、
そのまま泣き崩れてしまったのでした。
しばらくして旦那さんが病院に到着して二人で泣きました。
そして私は中絶処置を行ったのです。
鮮明過ぎて長くなりましたので今回はここまでで。また次回…。

こんにちは赤ちゃんまで1

前回お話したこんにちは赤ちゃんまで…の道のり。
元々、病院勤務で夜勤をしてた私ですが、
日頃の激務やストレスですっかり生理不順に陥っておりました。
赤ちゃんが出来るかな…なんて多少の不安もありましたが、
大丈夫だろうな。
って気持ちが大きく結婚致しました。
結婚してお仕事をとりあえず主婦業と
月に四日のロミロミのお仕事だけに専念して五ヶ月、
看護のお仕事再開した途端少量の出血と共に妊娠反応+。
お腹の底から込み上げる嬉しさと出血してる不安。
回りの看護師友たちの進めで救急病院へ。
元々の生理不順で
排卵もいつしたのかわからない状態で
妊娠週数もはっきりせず、
エコーには空っぽの子宮。
「子宮外妊娠かもしれません。出血もしているので入院しましょう。」
とDrからの言葉。
目の前が真っ暗になったような感じと、
まだ決まったわけじゃないという希望で、
半ばパニック状態で入院しました。
入院して一週間がたち、出血は止まったんですが
やはり子宮の中は空のまま。
「生存の可能性はほぼないです。自然流産しているのか子宮外妊娠かどうか見るためにも子宮の中をきれいにしましょう。」
妊娠がわかって一週間
お腹にむかって頑張ろうと何度も声をかけて祈ったのも虚しく、
私は中絶処置を行うことになりました。
フラフラしながら自分のベットへ戻った時に
看護師さんが「大丈夫?」と声をかけてくださり、
「やっぱりダメでした…」
と最後まで言おうとしたんですが、
そのまま泣き崩れてしまったのでした。
しばらくして旦那さんが病院に到着して二人で泣きました。
そして私は中絶処置を行ったのです。
鮮明過ぎて長くなりましたので今回はここまでで。また次回…。