足もみ(足ツボ)・メノウフェイシャル・ロミロミで身体と心を癒す根本治療

大阪1日教室にお申し込みのお客様へ(必ずご確認下さい)

大阪1日教室をお申し込み頂きまして、誠にありがとうございます。

ご入金いただいてから、1週間以内に、当日受付番号をこちらからメールにてお送りさせて頂いております。


メールが届いていないという方がいらっしゃいましたら、お手数ですが、ご連絡を頂けると幸いです。


尚、26日、27日にご入金された場合は、こちらでの確認が取れない場合がございます。その際は教室当日にご入金が証明できるものをご持参下さい。

大阪でお会い出来るのを楽しみにしております。



Ohana代表 福田暢子

大阪1日教室にお申し込みのお客様へ(必ずご確認下さい)

大阪1日教室をお申し込み頂きまして、誠にありがとうございます。

ご入金いただいてから、1週間以内に、当日受付番号をこちらからメールにてお送りさせて頂いております。


メールが届いていないという方がいらっしゃいましたら、お手数ですが、ご連絡を頂けると幸いです。


尚、26日、27日にご入金された場合は、こちらでの確認が取れない場合がございます。その際は教室当日にご入金が証明できるものをご持参下さい。

大阪でお会い出来るのを楽しみにしております。



Ohana代表 福田暢子

大人のおしゃれ手帖

昨日から耳がちんぎれそうな冷え込みです。

急にこんなに冷える季候。大丈夫か?地球。

心配になりますが、どんな状況でも、どんな世の中でも

自分のカラダを知り、メンテナンスする力を持てば

毎日が楽しい。

その方法が、私は足もみです。足が教えてくれる、足が私を救ってくれる。

この飽き性な私が唯一続く健康法です。

 

そんな私の大好きな足もみを

宝島社

大人のおしゃれ手帖 12月号

http://tkj.jp/osharetecho/201412/#FeatureArea

IMG_4048

 

 

 

 

 

 

まぁ〜。。。表紙の京香様の手の上に恐れ多くも、お名前を入れて頂いております。

 

6ページにて取材して頂きました。

勿論、特集だけ見て頂いて、足もみを始められるように内容になっております。

Ohana独自の、新しい症状別や

1日教室にてお客様から「もみづらい」とお声を頂いておりました、かかと部分、指部分などの、もみ方も最新でご紹介しております。

足もみ力のプラスにもご活用して頂けます。

 

そしてそして。。。高校から同級生で。。。後、悪友になり、後、親友から、仕事のパートナーになり、腐れ縁のようになってしまった(笑。Ohanaの代表暢子と、共に

おしゃれな、、おしゃれな、、全国誌に

2人で紙面に登場致しております。

IMG_4046

 

 

 

 

 

 

暢子さん、、、モデルさんです。

全国モデルデビューです。綺麗でいいなぁ。私の顔は卵みたいに(笑、写ってるし。

でもでも、モデル&モデルの足を作るために、こんなにスタッフにもまれて

撮影に挑んでいたので、私は別に綺麗じゃなくていいやん。なんて思いました(笑。

DSC_0342

 

 

 

まさかの必殺ダブルもみ。

 

 

DSC_0341

 

痛くて復活に時間のかかる。。。モデル暢子さん(笑。

泣いてるよ〜(笑。

 

 

おしゃれと言う雑誌に取材されるからには、恥じないよう

努力、努力を積み重ね、足もみ研究をして、登場させて頂きました。

2014年の集大成とも言える「大人のおしゃれ手帖」

ご覧下さい。

 

 

 

 

番外編。

そんな綺麗でスタイルの良い彼女。

説得力あります。

どんな状況でも、体調でも、この人はメノウ&足もみしか健康法をやっていない。

だからこそ食べ物も、自分の好きなもの、子どもにも好きなもの。

メノウ&足もみ意外、何も気にしていない。

その証拠がこれ。

3日前からペヤングの焼きそば〜焼きそばが食べたいと。つぶやいていた。

ハッと見ると。

IMG_4041

 

ないやろ〜これ。2つも麺入ってる。

カロリー表示1092kal

 

 

 

ご満悦。。。

IMG_4044隣りのおにぎりも食べてたけどね(笑。

合わせて1300kal

半袖、素足。子どもも。

何も気にしない。美味しいものを好きなだけ食べる。これが健康法だすって。確かにOhana一番の健康である我が代表でした。まる。

大人のおしゃれ手帖

昨日から耳がちんぎれそうな冷え込みです。

急にこんなに冷える季候。大丈夫か?地球。

心配になりますが、どんな状況でも、どんな世の中でも

自分のカラダを知り、メンテナンスする力を持てば

毎日が楽しい。

その方法が、私は足もみです。足が教えてくれる、足が私を救ってくれる。

この飽き性な私が唯一続く健康法です。

 

そんな私の大好きな足もみを

宝島社

大人のおしゃれ手帖 12月号

http://tkj.jp/osharetecho/201412/#FeatureArea

IMG_4048

 

 

 

 

 

 

まぁ〜。。。表紙の京香様の手の上に恐れ多くも、お名前を入れて頂いております。

 

6ページにて取材して頂きました。

勿論、特集だけ見て頂いて、足もみを始められるように内容になっております。

Ohana独自の、新しい症状別や

1日教室にてお客様から「もみづらい」とお声を頂いておりました、かかと部分、指部分などの、もみ方も最新でご紹介しております。

足もみ力のプラスにもご活用して頂けます。

 

そしてそして。。。高校から同級生で。。。後、悪友になり、後、親友から、仕事のパートナーになり、腐れ縁のようになってしまった(笑。Ohanaの代表暢子と、共に

おしゃれな、、おしゃれな、、全国誌に

2人で紙面に登場致しております。

IMG_4046

 

 

 

 

 

 

暢子さん、、、モデルさんです。

全国モデルデビューです。綺麗でいいなぁ。私の顔は卵みたいに(笑、写ってるし。

でもでも、モデル&モデルの足を作るために、こんなにスタッフにもまれて

撮影に挑んでいたので、私は別に綺麗じゃなくていいやん。なんて思いました(笑。

DSC_0342

 

 

 

まさかの必殺ダブルもみ。

 

 

DSC_0341

 

痛くて復活に時間のかかる。。。モデル暢子さん(笑。

泣いてるよ〜(笑。

 

 

おしゃれと言う雑誌に取材されるからには、恥じないよう

努力、努力を積み重ね、足もみ研究をして、登場させて頂きました。

2014年の集大成とも言える「大人のおしゃれ手帖」

ご覧下さい。

 

 

 

 

番外編。

そんな綺麗でスタイルの良い彼女。

説得力あります。

どんな状況でも、体調でも、この人はメノウ&足もみしか健康法をやっていない。

だからこそ食べ物も、自分の好きなもの、子どもにも好きなもの。

メノウ&足もみ意外、何も気にしていない。

その証拠がこれ。

3日前からペヤングの焼きそば〜焼きそばが食べたいと。つぶやいていた。

ハッと見ると。

IMG_4041

 

ないやろ〜これ。2つも麺入ってる。

カロリー表示1092kal

 

 

 

ご満悦。。。

IMG_4044隣りのおにぎりも食べてたけどね(笑。

合わせて1300kal

半袖、素足。子どもも。

何も気にしない。美味しいものを好きなだけ食べる。これが健康法だすって。確かにOhana一番の健康である我が代表でした。まる。

DMをお届け致します

IMG_3089

 

 

味覚の秋、芸術の秋となりました。

そして朝晩の冷え込みも厳しくなってまいりましたが…皆様暖房、防寒着の準備をそろそろとお考えではないでしょうか。

そんなご準備の前に、足もみ教室で

自然暖房、カラダの深から暖まる足もみに挑戦してみてはいかがでしょうか。

今年最後の1日教室の地方開催が決まりました。

ホームページで掲載させて頂いております大阪を11月30日(日)

東京を12月13日(土)にて開催致します。

 

めったにご案内、紹介をご郵送などしないアナログOhanaちゃんでしたが、

今年最後ということで、

DMハガキを作成致しました。

 

週空けから、ご来店されてアンケートにDM発送を希望して頂けた皆様に

お送りさせて頂きます。そしてアナログらしくDMハガキに、

オハナスタッフより、手書きでメッセージを書かせて頂きました。

読んで頂ければ幸いです。

 

私たち近澤愛沙及びOhanaよりご案内を皆様宛にお送りする際は、ブログにてご案内させて頂き郵送させて頂きますのでよろしくお願い致します。

 

また、Ohanaにご来店の際にDM郵送のご希望をされた方にお送りさせて頂いております。

ご郵送の変更・停止は、

info@ohana.bz

氏名、住所をご入力いただいた後、

配信停止とご記入頂き送信してください。

 

代表:福田暢子

 

 

DMをお届け致します

IMG_3089

 

 

味覚の秋、芸術の秋となりました。

そして朝晩の冷え込みも厳しくなってまいりましたが…皆様暖房、防寒着の準備をそろそろとお考えではないでしょうか。

そんなご準備の前に、足もみ教室で

自然暖房、カラダの深から暖まる足もみに挑戦してみてはいかがでしょうか。

今年最後の1日教室の地方開催が決まりました。

ホームページで掲載させて頂いております大阪を11月30日(日)

東京を12月13日(土)にて開催致します。

 

めったにご案内、紹介をご郵送などしないアナログOhanaちゃんでしたが、

今年最後ということで、

DMハガキを作成致しました。

 

週空けから、ご来店されてアンケートにDM発送を希望して頂けた皆様に

お送りさせて頂きます。そしてアナログらしくDMハガキに、

オハナスタッフより、手書きでメッセージを書かせて頂きました。

読んで頂ければ幸いです。

 

私たち近澤愛沙及びOhanaよりご案内を皆様宛にお送りする際は、ブログにてご案内させて頂き郵送させて頂きますのでよろしくお願い致します。

 

また、Ohanaにご来店の際にDM郵送のご希望をされた方にお送りさせて頂いております。

ご郵送の変更・停止は、

info@ohana.bz

氏名、住所をご入力いただいた後、

配信停止とご記入頂き送信してください。

 

代表:福田暢子

 

 

北海道 番外編

我がお店「Ohana」の初の認定店

千歳。「癒し屋」さん。

私たちの思いが全て詰まったお店でした。

私たちが夢みていた、

いつかOhanaの店舗を、

cafeで名古屋が誇る「モーニング」をやって、足もみして→ランチして、

お風呂に入って。。。1日元気に過ごせる場所を提供したいな♪

なんて言っていた。

私たちが勿論作った訳でもないけど、

そんな私たちの夢がぎっしり詰まった場所が札幌千歳にありました。

 

 

 

IMG_0225

 

 

cafeのコーヒー

 

 

IMG_3940

 

 

あなたのためだけに、手でドリップしてもらえます。

珈琲が大好きな暢子と私。毎日オーダーするほど。3度の飯より珈琲に(笑。

美味しい。ice coffeeってお店の珈琲の味が分かります。私なんて飛行機の時間ギリギリまで珈琲飲んでおりました。

そして、その珈琲に合うデザートも。

IMG_3932

チーズケーキなど。。。デザートはオーナー船島さんの手作り。(エステも、経営も、受付も、カフェも、、、母親業もやっているオーナー船島さん。どこにカフェのチーズケーキなどデザートを作る余裕があるのか。。凄いという言葉では表せない)

またまた私たちのためにデコってもらいました。

この気持ちが好き。

格別に美味しくなります。

ランチはイケメンシェフが作る

ハンバーグ、パスタ。。。写真を撮り忘れるくらい

3日間、食べ尽くしました。美味しくて、暢子は350gのハンバーグを喰らいついておりました(笑。

 

食。カラダと同じ。一手間なんですね。

ちょっとした手間が、味にプラスされるだけで、

一段と美味しくする。食は心とカラダを元気にしてくれます。

食こそ人間の根源。何のために生きているの?そう。食べるために働き、生きているのです。だからこそ好きなものを好きなだけ食べて生きていきたい。そのために私は足もみがあると思っています。こうしてランチで好きなものを食べ幸せな気持ちになったところで、

この癒し屋では「岩盤浴」があります。

入り口には。こんなイキなメッセージで出迎えてくれます。

 

IMG_0585

 

 

なんかほっとする言葉。

岩盤浴で、汗を流したら、ここでくつろぎます。

 

IMG_0227

 

食べて、消費して、そして足もみ→エステ。

スタジオもあるから、ヨガ教室や英会話教室など、利用できます。

足もみ教室も随時開催しております。

これほどにまで完璧にカラダに元気玉を注入してくれる場所、私は初めて出会った。

Ohanaは、もともと暢子、里美、愛沙で3人で

足もみ、暢子のロミロミ、「これって凄くない?」どれだけ凄いかやってみよ。で始まったお店。まさかのお店になった言い出しっぺは足もみ太郎のママ里美。お店の準備経営をしたのも暢子。私はいつも出遅れ(笑。みたい。。。

別に苦労話しができるほど苦労することもなく、個性の強い3人が毎日楽しく足もみ、カラダを追求してやってきた。何も考えてないけど、ただ今思えば3人がOhanaをやってこれたのは、3人ともに信念だけはしっかりあったことかな。その形が今のOhanaです。

私たちが個性が強いからこそ、認定店をお願いするには意味があります。技術とかテストだとかだけではなく、一番は

私たちOhanaのプラスアルファがある人だということです。

癒し屋さんのオーナー船島さん、スタッフの皆様の気遣いではなく心遣い。一つ一つの手間。例えばトイレ。

入って気持ちが良い。

 

 

IMG_3894

 

 

 

トイレットペーパーにはいつも使うのが申し訳ないと思う

鶴やお花が折ってあります。

 

 

IMG_3893

IMG_3892

 

 

 

 

玄関にもこうして季節を感じるものが

 

 

IMG_3935

 

 

 

 

こういうとこ。

熱く語らなくてもオーナー船島さんの「人」が伝わると思います。

船島さんの素敵な笑顔を写真で掲載したいのですが、、、もぅ照れて未だに

写真をくれないのです(笑。

なので、ブログを読んで頂いている皆様。

是非直接会いに行ってください。名古屋から往復18000円ほど。

言うまでもないですが、彼女の足もみもちゃんとOhanaのプラスアルファです。お店作りから伝わると思いますが、施術の手にも信念があります。

北海道、冬本番です。見所もいっぱい。美味しいものもいっぱい。

旅行のプランに「癒し屋」さんをプラスしてください。

 

最後に。忘れられない美味しい所。ジンギスカン頂きました。

空港から、癒し屋さんから、車で10分ほど。

予約して行ってください。

ラム肉。柔らかく、臭みもなくうましぃ!!

 

 

IMG_3885

 

 

看板から気合いが入ってる(笑。

 

 

IMG_3887

 

 

値段も超お手頃。

最高!!

地元の人しか知らない超穴場です。

 

 

 

IMG_3889

 

 

 

壁には「ご飯は太る。ラム(羊)は太らない」とポスターが貼ったりました(笑

 

 

 

生ラム モンゴル

0123-26-5866

北海道千歳市末広3丁目9-5

http://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010701/1020955/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北海道 番外編

我がお店「Ohana」の初の認定店

千歳。「癒し屋」さん。

私たちの思いが全て詰まったお店でした。

私たちが夢みていた、

いつかOhanaの店舗を、

cafeで名古屋が誇る「モーニング」をやって、足もみして→ランチして、

お風呂に入って。。。1日元気に過ごせる場所を提供したいな♪

なんて言っていた。

私たちが勿論作った訳でもないけど、

そんな私たちの夢がぎっしり詰まった場所が札幌千歳にありました。

 

 

 

IMG_0225

 

 

cafeのコーヒー

 

 

IMG_3940

 

 

あなたのためだけに、手でドリップしてもらえます。

珈琲が大好きな暢子と私。毎日オーダーするほど。3度の飯より珈琲に(笑。

美味しい。ice coffeeってお店の珈琲の味が分かります。私なんて飛行機の時間ギリギリまで珈琲飲んでおりました。

そして、その珈琲に合うデザートも。

IMG_3932

チーズケーキなど。。。デザートはオーナー船島さんの手作り。(エステも、経営も、受付も、カフェも、、、母親業もやっているオーナー船島さん。どこにカフェのチーズケーキなどデザートを作る余裕があるのか。。凄いという言葉では表せない)

またまた私たちのためにデコってもらいました。

この気持ちが好き。

格別に美味しくなります。

ランチはイケメンシェフが作る

ハンバーグ、パスタ。。。写真を撮り忘れるくらい

3日間、食べ尽くしました。美味しくて、暢子は350gのハンバーグを喰らいついておりました(笑。

 

食。カラダと同じ。一手間なんですね。

ちょっとした手間が、味にプラスされるだけで、

一段と美味しくする。食は心とカラダを元気にしてくれます。

食こそ人間の根源。何のために生きているの?そう。食べるために働き、生きているのです。だからこそ好きなものを好きなだけ食べて生きていきたい。そのために私は足もみがあると思っています。こうしてランチで好きなものを食べ幸せな気持ちになったところで、

この癒し屋では「岩盤浴」があります。

入り口には。こんなイキなメッセージで出迎えてくれます。

 

IMG_0585

 

 

なんかほっとする言葉。

岩盤浴で、汗を流したら、ここでくつろぎます。

 

IMG_0227

 

食べて、消費して、そして足もみ→エステ。

スタジオもあるから、ヨガ教室や英会話教室など、利用できます。

足もみ教室も随時開催しております。

これほどにまで完璧にカラダに元気玉を注入してくれる場所、私は初めて出会った。

Ohanaは、もともと暢子、里美、愛沙で3人で

足もみ、暢子のロミロミ、「これって凄くない?」どれだけ凄いかやってみよ。で始まったお店。まさかのお店になった言い出しっぺは足もみ太郎のママ里美。お店の準備経営をしたのも暢子。私はいつも出遅れ(笑。みたい。。。

別に苦労話しができるほど苦労することもなく、個性の強い3人が毎日楽しく足もみ、カラダを追求してやってきた。何も考えてないけど、ただ今思えば3人がOhanaをやってこれたのは、3人ともに信念だけはしっかりあったことかな。その形が今のOhanaです。

私たちが個性が強いからこそ、認定店をお願いするには意味があります。技術とかテストだとかだけではなく、一番は

私たちOhanaのプラスアルファがある人だということです。

癒し屋さんのオーナー船島さん、スタッフの皆様の気遣いではなく心遣い。一つ一つの手間。例えばトイレ。

入って気持ちが良い。

 

 

IMG_3894

 

 

 

トイレットペーパーにはいつも使うのが申し訳ないと思う

鶴やお花が折ってあります。

 

 

IMG_3893

IMG_3892

 

 

 

 

玄関にもこうして季節を感じるものが

 

 

IMG_3935

 

 

 

 

こういうとこ。

熱く語らなくてもオーナー船島さんの「人」が伝わると思います。

船島さんの素敵な笑顔を写真で掲載したいのですが、、、もぅ照れて未だに

写真をくれないのです(笑。

なので、ブログを読んで頂いている皆様。

是非直接会いに行ってください。名古屋から往復18000円ほど。

言うまでもないですが、彼女の足もみもちゃんとOhanaのプラスアルファです。お店作りから伝わると思いますが、施術の手にも信念があります。

北海道、冬本番です。見所もいっぱい。美味しいものもいっぱい。

旅行のプランに「癒し屋」さんをプラスしてください。

 

最後に。忘れられない美味しい所。ジンギスカン頂きました。

空港から、癒し屋さんから、車で10分ほど。

予約して行ってください。

ラム肉。柔らかく、臭みもなくうましぃ!!

 

 

IMG_3885

 

 

看板から気合いが入ってる(笑。

 

 

IMG_3887

 

 

値段も超お手頃。

最高!!

地元の人しか知らない超穴場です。

 

 

 

IMG_3889

 

 

 

壁には「ご飯は太る。ラム(羊)は太らない」とポスターが貼ったりました(笑

 

 

 

生ラム モンゴル

0123-26-5866

北海道千歳市末広3丁目9-5

http://tabelog.com/hokkaido/A0107/A010701/1020955/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月のお休みのお知らせ

11月のお休みのお知らせです。

 

日曜・祝日はお休みを頂戴いたします。

 

11/5(水)、13(木)、19(水)、27(木)は
スタッフ研修のため、
臨時でお休みをいただきます。

 

ご迷惑をおかけいたしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

image

11月のお休みのお知らせ

11月のお休みのお知らせです。

 

日曜・祝日はお休みを頂戴いたします。

 

11/5(水)、13(木)、19(水)、27(木)は
スタッフ研修のため、
臨時でお休みをいただきます。

 

ご迷惑をおかけいたしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

image