もう!読みたくなくなったでしょ?
何回やるねん。続…続…番外編。
1個だけ自慢させて(笑。
中部国際空港で見つけた一こま
我が足リラシート
ベストポジションとってるねん(笑。
入国前の薬局でどど=んと
売ってます。
あははっ。やるよね〜
足リラシート。
足の裏はあなたの旅を応援します!!?
では、、、、では、、、、またブログを公開する日を…
足もみ(足ツボ)・メノウフェイシャル・ロミロミで身体と心を癒す根本治療
えへっ。調子にのって番外編を書いてみました。
珍しく旅行記を毎日書き続けることができたのは小学校の…あれ?やり切ったことないわ。きっと人生で初めて。それだけ私は長続きしないってことになる。
と、最終日。
朝の弱い私は、飛行機の時間を17時に予約。
これが微妙な時間
とりあえず、最後にと…台湾の朝食…「豆乳」をチョイス。
よくこんな所に私も辿りつくよね(笑。
台湾の人しかいない(笑。
観光客の人は一人もいない。
ほらっ。
で、豆乳と卵パン?を頼む。
これ。うん。頑張れば豆乳粥(120円)食べられる。けど、頑張らなくていいかな?
豆乳粥に砂糖入ちゃってた。きなこ餅だと考えてみたのだが…
さすがの私も初めて、台湾で、がっつり残してしまった。
残念だが、これが私の台湾で最後の食事になりました…
ご馳走様でした。
お風呂に嫌いな私が毎日、やった台湾シャンプー。
昼ご飯より、シャンプーを選んだ私であるぅ。
これ、日本にあったら毎日私は必ず通う。800円でシャンプー・ブローまで。
たまらない。
きもてぃよすぎた。
毎日頭を自分で洗うのがめんどくさい。。。と、悩むこともなく過ごせた日々でした(笑。
あ!そっか私は、お風呂がストレスだったのか?
って気付いた旅でもあった。
気付いた続きですが、
便秘!そう、便秘。
やっぱり私が思うに便秘はないのだと思う。
私だって女の子。旅行や環境が変われば便秘になる。
でも、今回の旅で再確認。
うんこの時間を待ってあげれば出ます!
強く言います。出ます。
出るまで座っていて!と便秘の人に言いたい。
私の一人旅は、時間がたっぷり。毎日、お腹が「出たい」というのを待つのではなく、私が出るまでトイレでガイドブックをみたり…30分も座っていたら、それこそたっぷり(笑。
便秘だと言ってる人!!
タイミングを逃しているだけですよ。
騙されて今は洋式トイレばかりだし
出るまで読書したり座っていてください。
意外にケロっと便秘生活とはおさらばできますよ(笑。
自分の身体の反応はもうバカになってるだけさ。私発信で身体に教えてあげれば快便生活が送れるとのことでした。
台湾のまとめ。
私には豪華なホテルは必要なかった。実は贅沢したのはホテル。
更にホテル側から一人旅で可愛そうに思ったのか、勝手にグレードアップされていた。ベッド2つもあってどうするの?
姉さんの提案で昼寝と夜用で分けようか?
昼寝してる暇はないけど…
が!しか〜し。私みたいな貧民には必要なし!10時〜26時まで外にいて、本当寝るだけなバックパッカーには…
むしろこれが無駄使いになってしまったのである(笑。
そしてお買い物。
お土産を探していると、あれ?何か読みやすい…日本語じゃん。
というほど、日本のモノがありふれていて、何も買えなかった。
私は幸いなのか、やっぱりセレブなブランドが好きではないので、デパートに行くこともなく…。
面白いお土産探しがまだ好きなお年頃?っうか、やっぱりバックパッカーは生活でも何でも荷物を増やさないことなのかもしれない…
なので、お土産は勿論買っておらぬぅ。
欲しい人は、私のレディー・ババの写真か
ニューハーフの写真を100均の写真立てに入れてあげるね(笑。
最後に台湾の私のお気に入り。
マッサージもたしかに安くて、上手い。
でも安いからこそ良いだけだったのかもしれない。
2万出してこれか?って思ったのは多々。
関心したのは実はタクシーである。
どの運転手もプロだと思った。
住所をガイドブックで見せただけで、1台も迷うことなく、間違えることなく前付けしてくれた。
これはすごいことだと思う。
そしてタクシーにはナビがまだ普及していない。
これこそプロフェッショナルな仕事だった。
最近の日本のタクシーは始めからナビを入れるか、お客に平気で案内してください。と、言う。私はいつもこれに激キレしていた…。
そして高いばっかり。日本のタクシー会社に是非、このハングリー?精神を見習ってもらいたい。
一度初乗りを70円から初めて、利用を増やすべきだな。
とにかく、台湾のタクシーはどれに乗っても優秀でした。
これが私の一人旅を最後と決めた旅でしたとさぁ。
また、実はこの一人旅のきっかけを与えてくれた旅人旅行会社がいました。
夢の旅行会社です(笑。
ふとご飯を食べにいった時、私が呑みながら「逃げ出したい〜」って言っただけなのに、弾丸旅行にいってみては?
っと、すぐにプランを出してくれて。いつが暇かだけ教えてください。と言われ、そこからは「台湾の飛行機手配しました」「ホテルはここで!」とマッハに私の背中を押してくれました。
新婚旅行からお世話になっている旅行会社ですが、本当に痒い所に手が届く旅行会社です。
名古屋にこんな素敵な所があります。
是非、利用してみてください。
ハマりますよ〜。
やりたいこと伝えただけで、全てオリジナルに提案してくれます。これもプロの仕事です。
私みたいな旅慣れ、ワガママな性格にもきっちり対応してくれて、文句が一つもない。旅の文句がないのって意外にないですよね〜。
活用してみてください。
N-1 tour
えへっ。調子にのって番外編を書いてみました。
珍しく旅行記を毎日書き続けることができたのは小学校の…あれ?やり切ったことないわ。きっと人生で初めて。それだけ私は長続きしないってことになる。
と、最終日。
朝の弱い私は、飛行機の時間を17時に予約。
これが微妙な時間
とりあえず、最後にと…台湾の朝食…「豆乳」をチョイス。
よくこんな所に私も辿りつくよね(笑。
台湾の人しかいない(笑。
観光客の人は一人もいない。
ほらっ。
で、豆乳と卵パン?を頼む。
これ。うん。頑張れば豆乳粥(120円)食べられる。けど、頑張らなくていいかな?
豆乳粥に砂糖入ちゃってた。きなこ餅だと考えてみたのだが…
さすがの私も初めて、台湾で、がっつり残してしまった。
残念だが、これが私の台湾で最後の食事になりました…
ご馳走様でした。
お風呂に嫌いな私が毎日、やった台湾シャンプー。
昼ご飯より、シャンプーを選んだ私であるぅ。
これ、日本にあったら毎日私は必ず通う。800円でシャンプー・ブローまで。
たまらない。
きもてぃよすぎた。
毎日頭を自分で洗うのがめんどくさい。。。と、悩むこともなく過ごせた日々でした(笑。
あ!そっか私は、お風呂がストレスだったのか?
って気付いた旅でもあった。
気付いた続きですが、
便秘!そう、便秘。
やっぱり私が思うに便秘はないのだと思う。
私だって女の子。旅行や環境が変われば便秘になる。
でも、今回の旅で再確認。
うんこの時間を待ってあげれば出ます!
強く言います。出ます。
出るまで座っていて!と便秘の人に言いたい。
私の一人旅は、時間がたっぷり。毎日、お腹が「出たい」というのを待つのではなく、私が出るまでトイレでガイドブックをみたり…30分も座っていたら、それこそたっぷり(笑。
便秘だと言ってる人!!
タイミングを逃しているだけですよ。
騙されて今は洋式トイレばかりだし
出るまで読書したり座っていてください。
意外にケロっと便秘生活とはおさらばできますよ(笑。
自分の身体の反応はもうバカになってるだけさ。私発信で身体に教えてあげれば快便生活が送れるとのことでした。
台湾のまとめ。
私には豪華なホテルは必要なかった。実は贅沢したのはホテル。
更にホテル側から一人旅で可愛そうに思ったのか、勝手にグレードアップされていた。ベッド2つもあってどうするの?
姉さんの提案で昼寝と夜用で分けようか?
昼寝してる暇はないけど…
が!しか〜し。私みたいな貧民には必要なし!10時〜26時まで外にいて、本当寝るだけなバックパッカーには…
むしろこれが無駄使いになってしまったのである(笑。
そしてお買い物。
お土産を探していると、あれ?何か読みやすい…日本語じゃん。
というほど、日本のモノがありふれていて、何も買えなかった。
私は幸いなのか、やっぱりセレブなブランドが好きではないので、デパートに行くこともなく…。
面白いお土産探しがまだ好きなお年頃?っうか、やっぱりバックパッカーは生活でも何でも荷物を増やさないことなのかもしれない…
なので、お土産は勿論買っておらぬぅ。
欲しい人は、私のレディー・ババの写真か
ニューハーフの写真を100均の写真立てに入れてあげるね(笑。
最後に台湾の私のお気に入り。
マッサージもたしかに安くて、上手い。
でも安いからこそ良いだけだったのかもしれない。
2万出してこれか?って思ったのは多々。
関心したのは実はタクシーである。
どの運転手もプロだと思った。
住所をガイドブックで見せただけで、1台も迷うことなく、間違えることなく前付けしてくれた。
これはすごいことだと思う。
そしてタクシーにはナビがまだ普及していない。
これこそプロフェッショナルな仕事だった。
最近の日本のタクシーは始めからナビを入れるか、お客に平気で案内してください。と、言う。私はいつもこれに激キレしていた…。
そして高いばっかり。日本のタクシー会社に是非、このハングリー?精神を見習ってもらいたい。
一度初乗りを70円から初めて、利用を増やすべきだな。
とにかく、台湾のタクシーはどれに乗っても優秀でした。
これが私の一人旅を最後と決めた旅でしたとさぁ。
また、実はこの一人旅のきっかけを与えてくれた旅人旅行会社がいました。
夢の旅行会社です(笑。
ふとご飯を食べにいった時、私が呑みながら「逃げ出したい〜」って言っただけなのに、弾丸旅行にいってみては?
っと、すぐにプランを出してくれて。いつが暇かだけ教えてください。と言われ、そこからは「台湾の飛行機手配しました」「ホテルはここで!」とマッハに私の背中を押してくれました。
新婚旅行からお世話になっている旅行会社ですが、本当に痒い所に手が届く旅行会社です。
名古屋にこんな素敵な所があります。
是非、利用してみてください。
ハマりますよ〜。
やりたいこと伝えただけで、全てオリジナルに提案してくれます。これもプロの仕事です。
私みたいな旅慣れ、ワガママな性格にもきっちり対応してくれて、文句が一つもない。旅の文句がないのって意外にないですよね〜。
活用してみてください。
N-1 tour
今日の朝食はゴミ袋?
これ台湾の朝食。60円くらいかな。美味しいよ。
そして!!!!
撮ったどぉ〜!
変身写真。台湾といえば写真がとっても有名。
もしも私が天に還った時の遺影写真を台湾で撮影したいな。って思っていた。私らしくお葬式に来てくれた人が泣いていても、笑ってしまう写真を撮りたかったのである。
ということで、選びに選んだのですが、昨日お茶飲んだ人に言われた。ここそんなによくないよ。っと。でも、キャンセル料もかかるし。まぁ、自分でアレンジすればいいやっと。そんなノリ。
まぁ〜沢山の日本人のお客様が変身してござったわ。
10時からで10人以上はいました。
スタジオで衣装選び→メイク→撮影と、小さな会場でよく回している台湾人の皆様。
私の撮影料2万円を+してザッと3時間でこのスタジオは…と、ついつい計算してしまう私、、、(笑。儲かってるね(笑。
ということで、私も開始。隣りでみんなが変身していくのを横目に、ついつい編集人魂の心が突っ込みを入れている(笑。
着物。。。選んだのね。あなた。成人式に撮影したじゃない。台湾まで来て着物なのね。。ボソボソ。。赤じゃなくて黄色のドレスのが似合うのに。。メイク普通じゃない?なんて。。。余計なお世話をボソボソ。。。。
と、私はドレスみたいな私服と、黒のドレスを選んだ。
とりあえず1着目。
メイクもアクセもお任せみたい。こちらの要望は聞いてくれない。
まぁまぁ、お任せしよ。有名なんでしょ?台湾の写真って。
2着目から希望を…
と、お任せ。
出来上がったのがこれ。(恥ずかしいけどUPする)落ちがあるから。
って、ただのニューハーフだし。
もう。違うのよ。私の望んでいるのは。
周りをみても、誰も注文も何もつけていない。こうして欲しいとか、あ〜して欲しいって誰もいっていないけど。。。
ごめん。私はやっぱり世界共通で図々しいの。
2万以上恐らく働かせてしまったカナ?出来上がったスタイリングもメイクも私はいらない。オリジナルしかいらないの。写真館はきっと図式ができていたのだと思う。このドレスはこのアクセとか…。周りを見ても、それ写真と同じやん!って思ったもんね。
結局、私が衣装を選び直し、アクセサリーも自分で決めた。
そしてスタイリスト、メイクさんの反対を押し切って、こ〜して、あ〜して、「似合わないから」「いいの。私のだから〜」のやり取りをして、結局、私はこ〜なったのである(笑。
ど〜でぇ〜い。
これが「レディー・ババ」
面白いでしょ。これが合成とか加工されて
すごいことになって後日、日本に届くそうだ。
変身とはこういうことだ!出来上がったら誰もいなくなっていた・・・。
撮影場所も、スタジオ場所も、ここで撮ってと。。。バック紙の色も、バストアップも撮れだの。。。
指示したのは後にも先にも日本人では私だけとオーナーさんに誉めてもらいました(笑。台湾人でもないとも言ってたっけ?!
是非、日本でスタジオで七五三などの撮影をするときは、私を雇ってね。指示してあげるよ。ご要望があれば。
ということで、今日は撮影後、また洗頭して、マッサージして、最後の夕食に結局、ふかひれと悩み、何故かやっぱり美味しいと感じたい小籠包に再挑戦した。。。。
激辛にしてみた。でもやっぱり昼食べた300円の街で美味しいと言われる台湾冷やし中華のが美味しいかったかな?
結局、私は実家の料理屋の料理が好きなんだと思う。
実家を越える所というか、口が岐阜県海津市南濃町産なんだと、ある意味ガッカリした。
これにて明日から現実に戻ります。
はい。働くどぉ〜。てきどに♥。帰ります。
毎日ブログを更新した私、お疲れさん。
あ!海外保険かけるの本気で忘れてた。本気で。何もありませんように。しまったなぁ〜。大人なのに(笑。
今日の朝食はゴミ袋?
これ台湾の朝食。60円くらいかな。美味しいよ。
そして!!!!
撮ったどぉ〜!
変身写真。台湾といえば写真がとっても有名。
もしも私が天に還った時の遺影写真を台湾で撮影したいな。って思っていた。私らしくお葬式に来てくれた人が泣いていても、笑ってしまう写真を撮りたかったのである。
ということで、選びに選んだのですが、昨日お茶飲んだ人に言われた。ここそんなによくないよ。っと。でも、キャンセル料もかかるし。まぁ、自分でアレンジすればいいやっと。そんなノリ。
まぁ〜沢山の日本人のお客様が変身してござったわ。
10時からで10人以上はいました。
スタジオで衣装選び→メイク→撮影と、小さな会場でよく回している台湾人の皆様。
私の撮影料2万円を+してザッと3時間でこのスタジオは…と、ついつい計算してしまう私、、、(笑。儲かってるね(笑。
ということで、私も開始。隣りでみんなが変身していくのを横目に、ついつい編集人魂の心が突っ込みを入れている(笑。
着物。。。選んだのね。あなた。成人式に撮影したじゃない。台湾まで来て着物なのね。。ボソボソ。。赤じゃなくて黄色のドレスのが似合うのに。。メイク普通じゃない?なんて。。。余計なお世話をボソボソ。。。。
と、私はドレスみたいな私服と、黒のドレスを選んだ。
とりあえず1着目。
メイクもアクセもお任せみたい。こちらの要望は聞いてくれない。
まぁまぁ、お任せしよ。有名なんでしょ?台湾の写真って。
2着目から希望を…
と、お任せ。
出来上がったのがこれ。(恥ずかしいけどUPする)落ちがあるから。
って、ただのニューハーフだし。
もう。違うのよ。私の望んでいるのは。
周りをみても、誰も注文も何もつけていない。こうして欲しいとか、あ〜して欲しいって誰もいっていないけど。。。
ごめん。私はやっぱり世界共通で図々しいの。
2万以上恐らく働かせてしまったカナ?出来上がったスタイリングもメイクも私はいらない。オリジナルしかいらないの。写真館はきっと図式ができていたのだと思う。このドレスはこのアクセとか…。周りを見ても、それ写真と同じやん!って思ったもんね。
結局、私が衣装を選び直し、アクセサリーも自分で決めた。
そしてスタイリスト、メイクさんの反対を押し切って、こ〜して、あ〜して、「似合わないから」「いいの。私のだから〜」のやり取りをして、結局、私はこ〜なったのである(笑。
ど〜でぇ〜い。
これが「レディー・ババ」
面白いでしょ。これが合成とか加工されて
すごいことになって後日、日本に届くそうだ。
変身とはこういうことだ!出来上がったら誰もいなくなっていた・・・。
撮影場所も、スタジオ場所も、ここで撮ってと。。。バック紙の色も、バストアップも撮れだの。。。
指示したのは後にも先にも日本人では私だけとオーナーさんに誉めてもらいました(笑。台湾人でもないとも言ってたっけ?!
是非、日本でスタジオで七五三などの撮影をするときは、私を雇ってね。指示してあげるよ。ご要望があれば。
ということで、今日は撮影後、また洗頭して、マッサージして、最後の夕食に結局、ふかひれと悩み、何故かやっぱり美味しいと感じたい小籠包に再挑戦した。。。。
激辛にしてみた。でもやっぱり昼食べた300円の街で美味しいと言われる台湾冷やし中華のが美味しいかったかな?
結局、私は実家の料理屋の料理が好きなんだと思う。
実家を越える所というか、口が岐阜県海津市南濃町産なんだと、ある意味ガッカリした。
これにて明日から現実に戻ります。
はい。働くどぉ〜。てきどに♥。帰ります。
毎日ブログを更新した私、お疲れさん。
あ!海外保険かけるの本気で忘れてた。本気で。何もありませんように。しまったなぁ〜。大人なのに(笑。
今日のスタートは少々遅め。朝から厄日の予感。
そんな時はゆるりと昨日の大富豪では考えられない
電車で移動。。。意外に私は地図の読める女。方向には強い。
電車で移動するのがむしろ好き?
いや旅は、やはり自分の性格スタイルが出るのだろう。
私はやっぱり大富豪にはなれない。
電車一つも間違えやしない。ガイドブックに徒歩20分の記載にも迷わず歩いてしまう。道も目的地にバッチリついてしまう。。。
残念だけど私は貧民だ。
まだまだ私は働き続けるのだろう。旅で贅沢一つできやしない。タクシーに乗ってもしれてる。20分乗って600円ほど。タクシーで時間を買うのもありかもしれない。私はまだ散策しながら、電車に間違えないで乗れる自分を誉めながら、達成感を感じながら自己満足している旅である。
そして旅の楽しみである、電車や徒歩をしていると、やっぱり私は持っているのだろう。。。。
洗頭に挑戦中。。。。何処に行けばいいか、レトロな問屋街を歩くと、安くて綺麗なお店が、、、入った。驚くほど言葉が通じず、帰ろうかと思ったら、お客さんが日本語で洗頭ですか?と聞いてくれた。そこからはそのお客さんの隣りで洗ってもらうと、一人の女性が話しかけてきた。その人はガイドをしていた人でした。そこからは。。。。。。。色々な案内をしてくれた。
そして彼女は言った。よかったら明日ガイドしてあげるよ。
もっと良い所を紹介するよ。
っと。
私って、前から分かっていたけど、本当人に恵まれている。そして人に守られ、助けられていると、、、
人に感謝、謙虚であることに気付かされた。
旅で気付くことって多いんですね。
結局、私には1万円で彼女にガイドを頼むことはできなかった。すごく楽しい人で、お茶までしたけど、まだ私には1万は自分の足で歩いて、探して、その1万で美味しいものを食べたりしたかった。私がもしも、大富豪だったら、迷わず1万で台湾を堪能できる旅を選んだのだろう。。。。
まだまだだな。私の器は。私の器は小さい。極小である。。う。
昼はやっとオススメのカキ麺線とソーセージを300円で食べた。
普通に美味しかった。300円でこれはありです。あり。
結局、あ〜だ〜こ〜だと、お茶をしていたにも関わらず、夜ご飯のオススメを聞いていなかったのに気付けば遅かった。。。
再度、小籠包に走ろうかと思ったけど、家庭台湾料理にしてみた。
もう大変〜。
しっかり注文したつもりが、、、
1皿余分に持ってこられた。まぁ1皿300円ということで返品するのもそれこそ小さいぞ。私。
でもさぁ。。。。
全部みじん切り?っうか、切り方知らないけど、同じように見える。いや、食べても同じ(笑。
全てが青椒肉絲かよ!
うん。まずくはないよ。食べれるよ。ただ台湾に飛行機で私来たのね。って感じでした。
そして豆腐が全てに。臭豆腐ね。チョイスミスなのかぁ、、、元からこの家庭料理は、、、、なのか。。。そうそう。美味しい店を探すのはお金を捨てるみたいなものよね。
1200円の夕食でした。マル。
気分を入れ替えて、昨日の夜のマッサージ屋へ。
やっぱり私の人生と同じ。
後戻りはしないこと。前進あるのみでした。
人だったね。今日は忙しいらしく、まぁ、下手な下手な女性でした。カッピング療法=吸う方しかできないとのこと。
ががががっ、がっくり。結構遠いのに、頑張ってきたのに。
こんな裏道に、、、、
本日の元気サービスショットです。
スカイプ中の我が社長様〜
何故、彼女はこんなに面白いのだろうかぁ。。。。やっぱり持ってるのは彼女だと思う。
Ohanaは永遠に不滅だな。
今日のスタートは少々遅め。朝から厄日の予感。
そんな時はゆるりと昨日の大富豪では考えられない
電車で移動。。。意外に私は地図の読める女。方向には強い。
電車で移動するのがむしろ好き?
いや旅は、やはり自分の性格スタイルが出るのだろう。
私はやっぱり大富豪にはなれない。
電車一つも間違えやしない。ガイドブックに徒歩20分の記載にも迷わず歩いてしまう。道も目的地にバッチリついてしまう。。。
残念だけど私は貧民だ。
まだまだ私は働き続けるのだろう。旅で贅沢一つできやしない。タクシーに乗ってもしれてる。20分乗って600円ほど。タクシーで時間を買うのもありかもしれない。私はまだ散策しながら、電車に間違えないで乗れる自分を誉めながら、達成感を感じながら自己満足している旅である。
そして旅の楽しみである、電車や徒歩をしていると、やっぱり私は持っているのだろう。。。。
洗頭に挑戦中。。。。何処に行けばいいか、レトロな問屋街を歩くと、安くて綺麗なお店が、、、入った。驚くほど言葉が通じず、帰ろうかと思ったら、お客さんが日本語で洗頭ですか?と聞いてくれた。そこからはそのお客さんの隣りで洗ってもらうと、一人の女性が話しかけてきた。その人はガイドをしていた人でした。そこからは。。。。。。。色々な案内をしてくれた。
そして彼女は言った。よかったら明日ガイドしてあげるよ。
もっと良い所を紹介するよ。
っと。
私って、前から分かっていたけど、本当人に恵まれている。そして人に守られ、助けられていると、、、
人に感謝、謙虚であることに気付かされた。
旅で気付くことって多いんですね。
結局、私には1万円で彼女にガイドを頼むことはできなかった。すごく楽しい人で、お茶までしたけど、まだ私には1万は自分の足で歩いて、探して、その1万で美味しいものを食べたりしたかった。私がもしも、大富豪だったら、迷わず1万で台湾を堪能できる旅を選んだのだろう。。。。
まだまだだな。私の器は。私の器は小さい。極小である。。う。
昼はやっとオススメのカキ麺線とソーセージを300円で食べた。
普通に美味しかった。300円でこれはありです。あり。
結局、あ〜だ〜こ〜だと、お茶をしていたにも関わらず、夜ご飯のオススメを聞いていなかったのに気付けば遅かった。。。
再度、小籠包に走ろうかと思ったけど、家庭台湾料理にしてみた。
もう大変〜。
しっかり注文したつもりが、、、
1皿余分に持ってこられた。まぁ1皿300円ということで返品するのもそれこそ小さいぞ。私。
でもさぁ。。。。
全部みじん切り?っうか、切り方知らないけど、同じように見える。いや、食べても同じ(笑。
全てが青椒肉絲かよ!
うん。まずくはないよ。食べれるよ。ただ台湾に飛行機で私来たのね。って感じでした。
そして豆腐が全てに。臭豆腐ね。チョイスミスなのかぁ、、、元からこの家庭料理は、、、、なのか。。。そうそう。美味しい店を探すのはお金を捨てるみたいなものよね。
1200円の夕食でした。マル。
気分を入れ替えて、昨日の夜のマッサージ屋へ。
やっぱり私の人生と同じ。
後戻りはしないこと。前進あるのみでした。
人だったね。今日は忙しいらしく、まぁ、下手な下手な女性でした。カッピング療法=吸う方しかできないとのこと。
ががががっ、がっくり。結構遠いのに、頑張ってきたのに。
こんな裏道に、、、、
本日の元気サービスショットです。
スカイプ中の我が社長様〜
何故、彼女はこんなに面白いのだろうかぁ。。。。やっぱり持ってるのは彼女だと思う。
Ohanaは永遠に不滅だな。
やっぱりタピオカは飲んでおかないと。
モチモチしてやっぱり本場美味しい。そしてこの袋。持ち運びに便利ときた。砂糖抜きにしたからかなりお気に入り。毎朝飲むことにする。
そして本日は美的することに。。。朝はやはり弱い。。。もう昼。
薬膳鍋を喰らう!
ビールはお茶変わりだから仕方がない。
モンゴル風健康鍋でパワーをつけて元気になるらしい。
天香回味(南京東路1段16号2F)
やっと鍋で、大好きな牡蠣にもありつけました。
まぁ、昼から2300元(6900円)使いましたが(笑。
ヘルシーということで、、、ここから美的。
ビタミンCを取りに行って(写真はないけど。。。)
足つぼが台湾一痛いという所に行きました。
さすがです。足を見ただけで悪い所を言い当てられました。
後から分かったのですが、先生という人に見てもらうと
500元(1500円)かかるんだとかぁ。それだったら見てもらわなくて結構!!じゃない?!
そして彼。確かに痛い。私が思うほどだから、、、痛いかな?
でも亜希の方が痛い。そして丁寧。そしてよく話さない。
まぁ、この人、右になった途端。寝させてと言ってるにも関わらず日本の文化をやたら英語と日本語で話してくる。漫画から音楽、うるさいったら。。。。
やってもらう側になって思う。手は休めてお話しに集中してはダメ。そしてマッサージとかエステって、私が思うに、別に話しをしたいと思って来ている人はいないと思う。
Ohanaは揉む手を休めず話し続けてる所。私の理想のサロンだと思った。うん。うん。自己満足でいいの。
と、彼は手を休めて1時間くらい話し続けてたよ。ったく。右は結局おさぼりされて終わった。
不機嫌になりましたとさぁ。
ということで、もうここが一番なら、自分で揉むことにします。足つぼはもう今日で終わり。
自分でやっぱり良し。残念でした。私の放浪足つぼの旅。2日にして終止符。
ということで
また美味しいものを食べに。
台北市安和路二段20巷8号
店内も、料理も、豪華さもなんか全部好きでした。
赤ワインを一人で呑んでいたのですが、
私の適当なオーダーで
私のお腹と気持ちに合わせて料理を運んでくれるタイミングが極上でした。痒い所に手が届くみたいな〜。
料理も中、和、洋などの料理法にとらわれない料理でした。
黒トリュフのオムレツ
本日のオススメ鮑
コラーゲンたっぷり豚足
やっと満足しました(笑。
そして、本日の〆め
マッサージ。カッピングに挑戦。
どのようにここに辿り着いたかは分かりません。夜ご飯を食べ過ぎたので、歩いて少しでもカロリーを減らすために1時間くらい歩いたところにありました。
どうして出逢えてしまうのでしょうか?
私は。すご腕マッサージでした。
昨日も感動したけど、昨日より断然今日のが感動
上手い。安い。90分日本円で3000円。
終わった後、もっとお支払いしたい気持ちになるくらいです。
これこそ是非、観光雑誌に掲載して欲しいと思うくらいカッピング療法でした。
続いて元気に電車もバスも使う気もなくタクシーで夜市へ。
並んでいたので。。。
並んでみた。
別に美味しくはない。。。
グルメなのか?私。
これも違うしぃ。
もう諦めて、1日目はホテルに帰ります。
最後に呉神父って書いてあったので、これはこれはやっていただかなくては!!
やっぱりかぁ。。。うん。やっぱり棒をなくしてしまったのねぇ。
残念すぎる。棒を失ってしまったのね。
気持ち良いよ。おじさん。ありがと。
自分で揉むからさぁ。期待してないもの。私。
ただひょっとしたらなんてね。
私より強く揉んでくれるかと思ってね。
おじさん。そんなに指で揉みタコ作らなくても、棒で揉んであげれば自分も、お客さんも楽なんだよ。って心で囁いておりました。
食べ物は明日に期待しょう。
明日は一人でビューティーtourでもします。
あ〜今日も揉まれる場所がないくらいもまれました。
目が覚めるまで寝よう。